Oct.5,2002 (Sat)
■「にゃんにゃこにゃん」(pianissimo) [GAME]
Oct.12,2002 (Sat)
■H"の端末を買い変え [MISC]
■物欲関連 [COMP]
+ SAMSUNGのSyncMaster210Tが10万円値下で198000円かー。1600x1200だと俺的にはちょっと物足りないけれど、20型UXGA液晶モニタも手が届く値段になってきてるよなー。
+ そろそろプリンタを買い変えたいなと思っていろいろ物色中。俺の使い方だとCanon PIXUS850iあたりがよさげだが…Canonには本業方面で深い恨みがあるからなぁ(ぉぃ
■「にゃんにゃこにゃん」(pianissimo) ふたたび [GAME]
Oct.13,2002 (Sun)
■「にゃんにゃこにゃん」(pianissimo) またまた [GAME]
+ ミュウ&マァウのエンディング2つを回収。前見たのはどうやらスカだったらしい。本質は「ミュウとマァウといっしょに暮らす生活はずっと続く」って話なので大差なし。ああ、俺もこんな娘たちと暮らしてなごんでみたい~。
Oct.14,2002 (Mon)
■HIMIKOでトラブル [COMP]
+ 余ってるIBM IC35L040AVVA07(40GB)をシステム用にして、BarracudaATA4(80GB)は全域ゲーム用にしようってことで、ふにふにパーティションをコピーしたり切りなおしたりしてたのだが、最後のパーティションのリサイズ中にPartitionMagicが死んで、ゲームのパーティションが全滅。最近トラブルなかったから信じてたのにー>PartitionMagic。
+ まぁ、システムは無事だからひどい事にはならなかったのだが、まだ終わってなかったゲームのセーブデータがパァになったのがちと痛い。「ぎゃくたま」「はちみつ荘でほっぺにチュウ」あたりはほぼ終わりかけてただけに悲しい。
+ まぁ、結果としてHDDがすっきりしたからいいか(苦笑)
Oct.15,2002 (Tue)
Oct.19,2002 (Sat)
■Emacs設定いじり [COMP]
+ Meadow1.99α3でlookup-1.3だと外字が出ねぇなぁということでlookup-1.4develにしようと思ってtar ball/CVSレポジトリを探す。んが、1.9x系のCVSレポジトリしかみつからねぇ。ぷんぷん。
+ 結局2chで↓のような情報を仕入れて解決したのだが、lookup周辺はホントにわけわからんなぁ。
cvs -d :pserver:guest@openlab.ring.gr.jp:/circus/cvsroot login (パスワードはguest)
cvs -d :pserver:guest@openlab.ring.gr.jp:/circus/cvsroot checkout edict-devel/lookup-1
+ ついでにBBDB関連もいじる。cmailまわりの設定が今となっては(setq cmail-use-bbdb t)で概ねOKなので、えらい昔にいろいろしかけてたhookをがりがり削って整理してみた。すっきり。
■カード破産コース風味? [LIFE]
Oct.21,2002 (Mon)
■ndiaryの脚注まわりの話 [nDiary]
+ 実は前から気になってたんだけど、脚注まわりのid/nameのつけかたとかが変ですよね。
--- ndiary-lib.rb.orig 2002-08-08 16:44:00.000000000 +0900
+++ ndiary-lib.rb 2002-10-21 19:06:45.000000000 +0900
@@ -353,7 +355,7 @@
str.gsub!(/\([\**]([^\)]+)\)|([\**]([^)]+))|\(\(-(.+?)-\)\)/){
@footnotes << $+
name = "#{@date}_#{@footnotes.size}"
- "<sup><small>(<a href=\"#f#{name}\" #{isXHTML ? 'id' : 'name'}=\"#b#{name}\">*#{@footnotes.size}</a>\)</small></sup>"
+ "<sup><small>(<a href=\"#f#{name}\" #{isXHTML ? 'id' : 'name'}=\"b#{name}\">*#{@footnotes.size}</a>\)</small></sup>"
}
str.gsub!(/\(\\\*/,"\(\*")
return str
@@ -368,7 +370,7 @@
@footnotes.each{ |str|
cnt += 1
name = "#{@date}_#{cnt}"
- footnote << "\t\t<a #{isXHTML ? 'id' : 'name'}=\"f#{name}\""
+ footnote << "\t\t<a #{isXHTML ? 'id' : 'name'}=\"f#{name}\" "
footnote << "href=\"#b#{name}\">\*#{cnt}</a>: #{str}#{tag_br}\n"
}
footnote << "\t</div>\n"
Oct.23,2002 (Wed)
■きょうのよしなしごと [GAME][COMP]
+ GPLモノでFlash plug-inを使う話から、Meadowがらみで出たこんな話をちょっと思い出した。MeadowからSusie Plug-inを叩くのはどーよ?という話なのだけど、himiさんは「この行為はStallmanの最も嫌うdynamic loadingの使い方なので、政治的にも問題があります」と判断したわけね。まぁ、「政治的」な話なので、問題ないと判断してりゃそれでいいのかな。
+ …ゲーム用のスクリプトだって、逐語的処理から離れるべきだよね。「画面上の各オブジェクト」「イベント(*1)」…そのへんを「シーン」としてきれいにかつ簡易に記述・演出可能な言語…どんなのがいいのかな?
+ んー、楽譜っぽい…のかな?
Oct.25,2002 (Fri)
Oct.26,2002 (Sat)
■Canon PIXUS 850iを買いました [COMP]
+ ALPS MD-5000がよくインクリボンをおっことすようになったので、Canon PIXUS 850iを買ってしまった。実はこれが初めて買ったインクジェットプリンタだったりする。
猫 : 「俺一人で作ったわけじゃないけど、何機種かのファームには深くかかわってるねー」
栞 : 「それでなんで買わない?」
猫 : 「や、俺の用途からするとヘッドの質がねぇ。書類印字用には悪くないんで職場じゃばりばり使ってるけどな」
鈴 : 「猫くんって、携帯電話作ってたときも携帯電話を持ってなかったよーな」
猫 : 「あれも別に欲しくなかったしなー。直後にi-modeが始まったせいで売れんかったしー(笑)」
+ なんつーか「これは欲しい!」と物欲がほとばしるような製品の開発にかかわってみたい今日このごろ。今開発してるモノもパーソナルユース向けじゃねぇしなぁ…。
■「てんあく」(Studio e.go!) またまた [GAME]
Oct.27,2002 (Sun)
■復活のAKANE [COMP]
+ AKANEはPentiumIII-933×2+i840からPentium4-1.8GHz+i850Eになりました。
猫 : 「今回これが一番安上がりだったんだよ」
鈴 : 「あ、そっか。RIMMが4枚あるんだもんね、うちには」
猫 : 「PC800-45とはいえ、1GB分を捨てる手はないよな」
+ …FreeBSD 4.7Rのbuildworld中。よし、死なない。死なないってすばらしいな :-)
+ これでAKANEの残問題はHDDの空き容量だけだな。 今のSCSI構成を維持するか、IDEのRAIDユニットをつけるかか悩みどころだけど、いずれにせよ年末までにもう一度散財しそう(ぉ
■「初恋」(RUNE) 3rdプレイ [GAME]
+ 次は…焦げてる留学生の後輩、ココ・夏野・パルフェで。すげぇ名前(笑)
+ 柚純ちゃんと花梨の展開からすると、この娘の話も一筋縄じゃないんだろうなぁ。 にしてもちーとも先輩と思えないほどにかわいい人だよなぁ、小桃先輩。
+ わ、なんかすげぇ展開だ。杏、本気? って本気だし~ (^^;
+ 様づけだわメイドさんだわご奉仕だわ…ココちゃんすげぇぜ(笑)
+ …あ、やっぱ波乱はあるわけね。なるほど、そういう話か。
+ 2度目のえちシーンの1つ目の選択肢にウケる。一番下が俺好み(ぉぃ
+
で、エンディング。ほわーんと幸せな終わりかたで良し! エッチなメイドさん万歳!(ぉ
+ しかしどの話もちゃんと「初恋」というタイトルにふさわしい話だね。
■「初恋」(RUNE) 5thプレイ [GAME]
+
こうなったら最後までやっちゃうぞーとばかりにさくっち桜井小桃先輩。
+ …ぐわ、げふ、ごほ。ひでぇ…ひでぇよーーーー (;_;)
+ さておき、西村陽子はやっぱりすげぇイイ娘で、そしてちょっと損な娘だ。…って、ありゃ、終わっちまった (^^; そりゃ小桃シナリオとしてはこっちはダメだろうなぁ。でも、西村好きな俺としてはこれはこれで…。
+ っと、本筋に戻る。
+ 季節は巡る、と。
+ ……むむむ、これはこれで。
鈴 : 「ロリコンさんだ」
猫 : 「てめーら…」
+ そしてやっぱり西村はすげぇいいヤツで、損な女なのであった (;_;)
+ 「取りかえしのつかないこと、桃にしてください……」。げふっ。「……お持ち帰りサイズで……」。がはっ。
+ …ああ、なんとかしあわせじゃん。
+ 寝る。総評は寝て起きて会社行って帰ってきてから~。